• 2025.3.10
  • NEWS

岩代で「おじさん図鑑宣言」、三河おじさんも賛同

 「地域は人でできている」との観点を広く発信する〝おじさん図鑑宣言〟が9日、採択されました。「おじさんの存在を通じて地域の魅力を高め、交流を促進する」ことを柱に岩代観光協会(湊幹夫会長)が提唱、賛同する愛知県の関係者を含むおじさんが協力関係を確認しました。

おじさん図鑑宣言を採択した岩代、三河のおじさんら

 同観光協会が発行した「おじさん図鑑」は全国から脚光を浴び、刈谷市のケーブルテレビ・キャッチネットワークは愛知県版「三河おじさん図鑑」を放映しています。過疎化が進む岩代地区から、人々の絆を深めて世界平和へ一歩踏み出そうと採択式を岩代支所で行い、発案者の有野真由美さん(地域おこし協力隊)が趣旨を説明、岩代おじさんのレジェンド・三浦勝真さんが「魅力を発信して忘れられぬ関係にいざなう」と高らかに宣言しました。

 三河おじさん図鑑のプロデューサー山口さくらさん、代表の黒野真澄さんが「地域を支え、彩るおじさんたちの魅力を発信、三河の土地の奥深さを全国に届けるため、宣言に全力で賛同する」と表明、強い絆を誓いました。三河では番組でのスタートでしたが、人生訓を伝えるおじさんは共感を呼んでおり岩代同様、観光にも活用していきたい、としています。

<おじさん図鑑宣言>

1、我々は、おじさんの存在を通じて地域の魅力を高め、人々の交流を      促進します。

2、我々は、この宣言の精神を広く共有し、賛同する団体や個人との協      力関係を築いていきます。

3、我々は、この宣言を通じて人々の絆を深め、世界平和への小さな一      歩を踏み出すことを誓います。

おじさん図鑑宣言を発表する三浦さんと有野さん
宣言への賛同を表明する「三河おじさん図鑑」関係者
一覧に戻る