- 2024.7.10
- NEWS
新たな夏の風物詩へ 盆踊り準備に追われる
7月27日に二本松駅前で開催する「第1回にほんまつの夏祭り」へ向け、主催者の二本松商工会議所青年部(高橋直之会長)は9日夜、全体会議でタイムスケジュールや役割分担を確認、23年ぶりに駅前で復活する盆踊りの練習にも取り組みました。盆踊りは相馬盆歌に加え、ダンシングヒーロー、話題曲などに乗せて現代風にアレンジ、幅広い年代に楽しんでもらう趣向。


駅前広場~市民交流センターを会場に午前11時~午後8時30分、多彩な催しを展開。射的、だるま輪投げ、千本つりなどの縁日や、焼き鳥、パン、沖縄料理などの屋台14ブースでお祭りムードに包まれるなか、第1部のステージイベント(交流センター)ではキッズダンス、anna callaさん、まなみさん、おもてなし二本松少年隊などが出演します。
午後5時からは駅前会場で盆踊りと提灯祭りを展開、夏の夜を彩ります。太鼓台は根崎、竹田の2台。これに先立ち、午前11時から同所で太鼓台の組み立て風景見学、午後1時から祭りばやし体験ができます。
駐車場となる霞ヶ城公園、市役所からシャトルバスを運行(午後4時~同10時)しますが、公共交通機関、相乗りでの来場を呼び掛けています。問い合わせは二本松商議所(電話0243-23-3211)へ。
