- 2023.6.1
- NEWS
二本松の夏山シーズン本格化
6月4日の日山(天王山、1,057m)山開きで二本松市の主要4山すべてが夏山シーズンに入ります。今年は桜をはじめ花々が例年より10日~2週間早く咲き、ツツジの名所となっている日山などでは、登山者を歓迎するはずの花がほぼ咲き終えたケースも。それでも緑の登山道を訪れる人は多く、関係者は万全の体調で楽しむよう呼び掛けています。各山の様子は次の通り。
△口太山(842.6m) 二本松市・川俣町 うつくしま百名山のひとつで、ツツジが有名。山開きは5月14日。


△安達太良山(1,700m) 二本松市・郡山市・大玉村など 日本百名山、花の百名山のひとつ。奥岳登山口からロープウェイで気軽に登ることができる。山頂駅近くの薬師岳パノラマパーク(1,350m)からは安達太良連峰が一望できる。山開き5月21日。


△羽山(897.1m) 二本松市 バツグンの眺望で、日山同様かつては富士山が見える北限の山とされる。山頂に羽山神社があり、ツツジの名所。山開き5月28日。


△日山(1,057m) 二本松市・田村市・浪江町など 阿武隈山系第2の高峰。山頂は広場になっており、田沢・茂原・葛尾3地区の神社や展望台がある。山開き6月4日

