- 2023.10.6
- NEWS
よみがえる智恵子 生家で初のライトアップ
高村智恵子の命日にあたる10月5日、二本松市油井の生家でライトアップが行われ、智恵子が過ごした2階にはシルエットが浮かび上がり、来場者は〝智恵子が蘇ったようなシーン〟に見入りました。

同日スタートした「高村智恵子レモン祭」にちなんだ初の企画。生家では上川崎和紙を使った折り鶴のオブジェ、ランプシェードなどを展示、竹灯りの幻想的な光で室内や庭を照らしています。7日~11月5日の土日祝日には2階の特別公開も行われます。


智恵子記念館では、奇跡といわれる智恵子作の実物紙絵10点を17日まで展示。紙絵にチャレンジする「みんなで作るシンメトリー展」もあります。参加者の作品は次回企画展でお披露目する予定。11月19日まで。
智恵子の生家・記念館は午前9時~午後4時30分。水曜休館。入館料は高校生以上410円、小中学生210円。問い合わせは同館(電話0243-22-6151)へ。


